〜ミライをつくるDX

脱炭素に向けて〜

2025219日(水)

午前10時〜午後4時

持続可能な社会への
実現のために

世界的に気候変動や地球温暖化などの問題が深刻化し、環境問題への懸念が高まりつつあることから日本政府は「2050年までにカーボンニュートラルの実現を目指す」ことを宣言しております。 このような背景から、CO2削減や省エネ化などの環境経営への取組が企業にとって重要な戦略となってきます。

アイオーフォーラムではDXの導入により業務プロセスを効率化することで、エネルギー消費の最適化やサプライチェーンの効率化、ペーパーレス化などが実現し、カーボンニュートラルの目標に向けて環境負荷の低減、温室効果ガスの排出抑制に繋がることを推進していきます。

アイオーしんきんではこれからもお客様のニーズにお応えするために、事業成長や環境問題の解決に積極的に貢献してまいります。

開催概要

名称
アイオーフォーラム2025 春
開催日時
2025年2月19日 10:00 ~ 16:00
開催会場
アイオーしんきん伊勢崎アリーナ(伊勢崎市民体育館)
伊勢崎市堤西町93番地(華蔵寺公園内)
総合司会

奈良 のりえ(アナウンサー)

元NHKキャスター
NHKラジオ第一「マイあさ!」リポーター

お問い合わせ
TEL: 0270-30-5025
アイオーフォーラム事務局
アイオー信用金庫 企業サポート部
主催
アイオー信用金庫
実行委員会事務局:営業推進部・事務部・企業サポート部
協賛
株式会社 NTTデータ
後援
(順不同・敬称略)
経済産業省関東経済産業局・厚生労働省群馬労働局・環境省関東地方環境事務所・群馬県・伊勢崎市・太田市・玉村町・前橋市・伊勢崎商工会議所・太田商工会議所・前橋商工会議所・群馬伊勢崎商工会・玉村町商工会・太田市新田商工会・群馬県信用保証協会・独立行政法人 中小企業基盤整備機構・公益財団法人 群馬県産業支援機構・群馬県プロフェッショナル人材戦略拠点・群馬県よろず支援拠点・特定非営利活動法人 北関東産官学研究会・一般社団法人 群馬県中小企業診断士協会・信金中央金庫・一般社団法人 全国信用金庫協会・一般社団法人 関東信用金庫協会・一般社団法人 群馬県信用金庫協会・株式会社 上毛新聞社・株式会社 エフエム群馬・群馬テレビ 株式会社・群馬大学・前橋工科大学・共愛学園前橋国際大学・有坂中央学園 専門学校 中央情報大学校

このたび、アイオー信用金庫は「アイオーフォーラム2025春」を開催する運びとなりました。本フォーラムは、「ミライをつくるDX、脱炭素に向けて」をテーマに、中小企業の皆さまが抱える経営課題の解決を目指し、最新のDX・GX技術を活用した業務の効率化や脱炭素への取り組みを推進する場となります。

今回は80を超える企業・団体様にご協力いただき、最先端のDX・GXの技術やサービスを存分に体感できる内容として提供いたしております。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

講演・発表

基調講演

11:00 開演

NHKエンタープライズ

エグゼクティブ・プロデューサー

堅達 京子

カーボンニュートラルの実現に向けて
~中小企業の取り組むべきSDGs~

SDGsの中でも環境という土台が崩れてしまえば、経済も社会も成り立たない。地球沸騰化が叫ばれる時代、産業革命前からの気温上昇を1.5℃におさえるというパリ協定の国際目標は、いま危機に瀕している。どうしたら気候変動を食い止め、カーボンニュートラルを実現できるのか。講師が主軸となって165の日本のメディアが垣根を超えて取り組んでいる国連の1.5℃の約束キャンペーンを紐解きながら、なぜ1.5℃目標が大切なのか、科学者からの警告やビジネス界の最新の動きをわかりやすく解説する。

詳しく見る

学生発表

13:30 開演

群馬大学

国立大学法人

群馬大学

詳しく見る
前橋工科大学

公立大学法人

前橋工科大学

詳しく見る
共愛学園前橋国際大学

学校法人 共愛学園

共愛学園前橋国際大学

詳しく見る
中央情報大学校

学校法人 有坂中央学園 専門学校

中央情報大学校

詳しく見る

DX体験コーナー

RFID

RFID

小型ICタグで商品棚の在庫管理体験

RFIDタグ導入による効果を体験!

無人店舗

無人店舗

無人店舗での買い物体験

無人決済システムを使用した次世代の買い物体験!

AIアシスタント

AIアシスタント

Microsoft 365 Copilotを体験

仕事で使える“Copilot”見て!触って!体験しよう!

ドローン

ドローン

ドローンの飛行実演

室内で飛行可能な「ミニドローン」を操縦して撮影体験を行います!

デジタル化診断

デジタル化診断

デジタル化の一歩は現状把握から

多くの企業が悩んでいるデジタル化。多角的な視点や要素から現状を可視化することで業務改善につながります。

アクセス

アイオーしんきん伊勢崎アリーナ
(伊勢崎市民体育館)
伊勢崎市堤西町93番地(華蔵寺公園内)